COLUMN

研究コラム

身体の内側から乾癬の症状をコントロールするNMN

NMNは、頑固な乾癬に身体の内側からアプローチする救世主!?【乾癬とは?】乾癬(かんせん)とは、皮膚が慢性的に炎症を起こす皮膚疾患です。乾癬を発症する原因は明らかになっていませんが、遺伝による免疫機能の異常に由来することが分かってきました。また、生活習慣やストレスなども発症を誘発、あるい

研究コラム

母体の肥満、高脂肪食に起因する子どもの代謝機能障害をNMNが軽減

母体の肥満、高脂肪食に起因する子どもの代謝機能障害をNMNが軽減【「肥満のなりやすさ」は遺伝する!?】子どもの肥満には遺伝素因(家系)が関与していることはよく知られており、両親が肥満の場合は約70%の子どもが、片方が肥満の場合でも約40~50%の子どもが肥満になると言われています。米

研究コラム

NMNに期待される視覚障害予防・改善作用

NMNに期待される視覚障害予防・改善作用【網膜の血流を健康に保つことが視覚障害の予防・改善につながる】網膜虚血は、加齢によって網膜機能が衰え、網膜の細胞に老廃物が溜まることで生じると言われてます。網膜機能が退化すると網膜でのピント調整が困難になるので、近くのものがぼやけて見える「老眼」の症状

研究コラム

Vol.5 NMNに期待される血流・持久力向上パワーとは

NMNに期待される血流・持久力向上パワーとは 【加齢による血流低下が不調のルーツ?】加齢に伴って毛細血管密度が減少すると血流が低下し、筋肉量や持久力にマイナスの影響を及ぼすと言われています。筋肉量や持久力の低下は高齢者の罹患率や死亡率とも密接な関わりがあることから、低下した血流を回復させ

研究コラム

Vol.4 NMNが秘めるポテンシャルー歯周病予防ー

加齢に起因する歯周病の予防・対策の強い味方・NMN【加齢によって悪化しやすい「歯周病」】歯周病は、歯と歯肉(歯ぐき)の隙間に侵入した歯周病菌が繁殖することで、歯を支えている歯周組織に炎症が起こり(歯肉炎)、歯周組織が溶けて壊れてしまう(歯周炎)へと症状が進行する細菌感染症です。歯周病の最

研究コラム

Vol.3 老化にあらがう方法論 -老化も遺伝子発現の変化によっておこる:その②-

【ミトコンドリア減少のメカニズム】細胞が栄養素から効率的にエネルギーを取り出す際に必須であるミトコンドリアは、加齢に伴って数が減ってしまうことが知られています。細胞の中では、古いミトコンドリアはどんどん壊されている一方で、新しいミトコンドリアが次々に作られており、常に新陳代謝がおこっています

研究コラム

Vol.3 老化にあらがう方法論 -老化も遺伝子発現の変化によっておこる:その①-

加齢によっても「遺伝子発現」は変化する以前の記事でお話しした通り、生命の設計図「遺伝子DNA」は一生涯変化することはありません。そのかわり、この設計図のどのパート(どの種類のタンパク質の設計図)から、どれだけの量のタンパク質を作るか(つまり「遺伝子発現」)は、時々刻々と変化しています。こ

TOP